環境活動
環境にやさしい企業へ

温室効果ガス排出量の推移
(2022~2024年)

事業活動に伴う温室効果ガス(GHG)の排出量低減を目標に、様々な活動を実施してきました。
生産量は国内の経済活動の需要に合わせる形で、高付加価値商品の増加もあり、2023年度に対してエネルギー使用量が減少し、さらなるエネルギー効率化の推進も行っております。
次年度もさらなる効率生産を目指し活動したいと考えます。

温室効果ガス排出量

排水処理の管理状況(三重工場)

三重工場の生産ラインから排出される排水の管理状況は、昨年の報告以降も下表の通り、関連する法規制の基準値を下回って問題なく推移しています。
また、関東工場もほぼ同様の管理を実施しており、基準内で問題なく推移しています。

■三重工場の排水処理後の測定値(実績)
単位:mg/L(但し、水素イオン濃度は単位なし、大腸菌群数は個/㎤)
測定項目(基準値) 測定サンプル採取月と測定結果
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
水素イオン濃度
(pH5.8~8.6)
7.7 7.7 7.8 7.8 7.7 7.8 7.8 7.7 7.6 7.9 7.8 7.9
生物化学的酸素
要求量 (25以下)
0.5 0.5 0.6 1.0 0.5 0.5
未満
0.6 1.6 1.5 1.0
未満
1.0
未満
1.0
未満
化学的酸素要求量 (なし) 6.0 10 7.3 6.3 6.5 6.0 6.3 8.4 8.6 7.4 5.3 7.9
浮遊物質量 (90以下) 1
未満
3 1
未満
1
未満
5 1
未満
1
未満
1
未満
1
未満
1
未満
1
未満
1
未満
全窒素 (120以下) 0.7
未満
1.6 0.7
未満
0.7
未満
1.2 0.7
未満
0.7
未満
0.7
未満
0.7
未満
0.27 0.4 0.66
未満
全リン (16以下) 0.03 0.07 0.48 0.02 0.07 0.01 0.01
未満
0.01
未満
0.01 0.05
未満
0.05
未満
0.05
未満
ノルマルヘキサン
抽出物質(30以下)
1.0
未満
1.0
未満
1.0
未満
1.0
未満
1.0
未満
1.0
未満
1.0
未満
1.0
未満
1.0
未満
0.5
未満
0.5
未満
0.5
未満
鉄 (10以下) 0.3 0.4 0.2 0.1
未満
0.1
未満
0.3 0.1
未満
0.1 0.1
未満
0.05
未満
0.34 0.19
マンガン (10以下) 0.1
未満
0.1
未満
0.1
未満
0.1
未満
0.1
未満
0.1
未満
0.1
未満
0.1
未満
0.1
未満
0.05
未満
0.05
未満
0.05
未満
アンモニア、
アンモニア化合物、
亜硝酸化合物及び
硝酸化合物
(100以下)
1.68
未満
1.68
未満
1.68
未満
1.68
未満
1.68
未満
1.68
未満
1.68
未満
1.68
未満
1.68
未満
0.11
未満
0.09
未満
0.094
未満
大腸菌群数 (3000以下) 30
未満
30
未満
30
未満
30
未満
30
未満
30
未満
30
未満
32 30
未満
0 0 310
亜鉛 (2以下) [年1回測定項目]  0.08 (2025年3月採取)
基準適合判定 適合 適合 適合 適合 適合 適合 適合 適合 適合 適合 適合 適合