 |
会社に戻ってすぐに、ボクは思い切ってこの疑問を松元センパイにぶつけてみた。
 「それはな、お客様が一番商品に注目するのは、平均的な目線の位置(100〜120cm)なんだけど、それより低い腰の位置(60〜80cm)にある商品の方が手に取りやすいからだよ。でもオマエ、いいところに気がついたな」
「い、いえ… そんな感じはしていたんですけど、どうも自信がなくて」
「ハハハ、新入社員のオマエが何もかも全て分かっているなんて、誰も思ってやいないよ。 分からないことがあれば、遠慮なんかせずに質問してこいよ。ウチは 風通しのいい会社なんだからな」
さらに、松元センパイは売場での商品の並べ方についていろいろとボクにレクチャーしてくれた。これからも、積極的に質問をしていろいろな知識や情報をドンドンと吸収していくぞ!
 |
2 |
疑問に思えば、すぐ質問。ウヤムヤにしておくのが一番よくない |
■ワンポイントアドバイス■
「新入社員のキミには、センパイもお店の人も寛大だ。大切なことかもしれないし、疑問はどんどんとなくすこと。『笑われるから、恥ずかしいから』では、ちっとも進歩しないぞ!」
次の難題は [3.商品許可なく変えるべからず!?]
|
|
 |